木曜(親子の会話ネタ)
第49週(ゴールデンウィークについて)

 

※ブログではメルマガの前半部分のみを記載していますが、
 現在は無料公開期間として全文を公開しています。
 メルマガの登録はこちら

「親が変われば世界が変わる」メルマガを発行しているCCC HUMANです。
木曜日は子供との会話が弾むように雑学や世の中の不思議や疑問など、
親子の会話ネタを書いていきます。
 
今日からゴールデンウィークという方も多いのではないでしょうか。
さて、今日はゴールデンウィークについて親子の会話ネタです。
 
まずゴールデンウィークの始まりはいつでしょうか?
きっかけは1948年の7月20日の「国民の祝日に関する法律」です。
これにより下記の9つの休日が制定されました。
 
 元日(1月1日)
 成人の日(1月15日)
 春分の日(春分日)
 天皇誕生日(4月29日)
 憲法記念日(5月3日)
 こどもの日(5月5日)
 秋分の日(秋分日)
 文化の日(11月3日)
 勤労感謝の日(11月23日)
 
この時はゴールデンウィークは
4月29日、5月3日、5月5日が休みであり、
飛び飛びだったので「飛石連休」という
言われ方でした。
 
ゴールデンウィークの名前の由来は諸説あるのですが、
連休が続くこの時期はよくラジオが聞かれ、
ラジオの聴取率の時間帯「ゴールデンタイム」ちなんで、
「黄金週間」と言われました。
しかし、インパクトに欠けるので
「ゴールデンウィーク」になったそうです。
 
さて、昔は飛び飛びの連休が
なぜ今のような形になったのか、
これを調べるといろいろとややこしいことがわかります。
 
まず今日の「昭和の日」ですが、
これは昭和天皇の誕生日が4月29日だからです。
しかし、最初から昭和の日という名前ではありません。

昭和の前半の1927年~1947年は
「天長節(てんしょうせつ)」と言われ、
後半の1948〜1988年は「天皇誕生日」と名前が変わります。
 
そして、平成になり天皇の誕生日は12月23日になるのですが、
連休が続くこの時期の祝日を廃止すると国民の生活への影響が懸念され、
4月29日は「みどりの日」となります。
 
ここで「おや?みどりの日は5月4日では?」
という疑問がわくでしょう。

そうです。
1989年から2006年までは4月29日が「みどりの日」だったのです。
 
では、5月4日何の日だったのでしょう。
それは、1985年に制定された「国民の休日」です。

これは5月4日に限らず、
2つの祝日に挟まれた平日は休日とする法律です。

これにより5月3日と5月5日の祝日に挟まれた
5月4日は自動的に祝日となりました。
 
5月4日が「みどりの日」になったのは2007による祝日法改正のときです。
「みどりの日」が移ったことで、4月29日は「昭和の日」となりました。
わりと最近のことですよね。

そして、2007年の祝日法改正には次のことも決められました。
「連続する祝日のうち、どれか1日が日曜日と重なった場合は、
 最後の祝日の翌日を振替休日にする」
 
去年の2020年は5月6日も休日だったと思います。
これは2007年の法改正が理由で、
5月3日が祝日かつ日曜日だったので、
5月5日の祝日の次の日5月6日も祝日だったということです。
 
日本の祝日もいろいろと変わっているんですね。
親子の会話のネタとして話してみてください。
 

<参考>
「ゴールデンウィーク」の意味や由来
https://dime.jp/genre/869297/
「みどりの日」がなぜ「昭和の日」に? 4月29日はこう変わった
https://weathernews.jp/s/topics/202004/280065/

このブログの人気の投稿

土曜日:振り返り

水曜日はフィードバックの日(メルマガ限定)

水曜日はフィードバックの日(メルマガ限定)