木曜(親子の会話ネタ)
第56週(アイスランドの独立記念日)
1周年記念全文公開中(今週ラスト)

 

「親が変われば世界が変わる」メルマガを発行しているCCC HUMANです。
木曜日は子供との会話が弾むような親子の会話ネタを書いていきます。
 
今日は、アイスランドの独立記念日、だそうです。
 
まずアイスランドはどこにある国でしょうか。
 
※外務省ページより
 
こんなところにあるんですね。

西暦870年頃にヴァイキングと呼ばれる武装集団が、
自由を求めて移住し、海沿いに流氷が浮かんでいるのを見て、
アイスランドと名づけられたと言われています。
 
その後デンマーク領となりますが、
第二次世界大戦でドイツに占領されるも、
英軍が再び占領し、
終戦後の1944年6月17日に
アイスランド共和国が成立しました。
 
アイスランドの情報として、
 面積:10.3万平方キロメートル(北海道と四国をあわせた程の面積)
 人口:36万人(奈良市の人口ぐらい)
 首都:レイキャビク
 言語:アイスランド語
 通貨:アイスランドクローナ(ユーロは使えない)
などがあります。
 
物価は非常に高くレストランに行くと一皿2000円ぐらいするそうですが、
治安はよく、2019年の世界治安ランキングでは堂々の一位!
【世界治安ランキング】
1位:アイスランド
2位:ノルウェー
3位:デンマーク
4位:シンガポール
5位:日本
 
鉄道や地下鉄はなく、移動はバスか車になります。
地図でもわかるようにかなり北に位置していますが、
メキシコから北上する暖流により思ったほど寒くないようで、
5月から9月の夏は平均気温12度ほど、
日は沈まず白夜となります。

一方で10月から4月は平均気温0度から―5度で、
日はほとんどないのでオーロラが見えるそうで、
現地の人は見飽きているみたいですね。
うらやましいです。
 
火山活動が活発で温泉も豊富にあり、
地熱エネルギーの利用が盛んです。
地熱エネルギー利用技術研修プログラムで
国際的にも貢献しています。
 
下のグラフは地熱利用率です。
 
 
日本も火山帯国ですが、
地熱の利用が少ないですね。
地熱が進まない理由として
1.原子力に比べて発電コストが高い
2.活火山の近くは国立公園が多く環境保護により開発できない
3.温泉が枯れるのでは?という地域住民の心配
 
原子力は東日本大震災により事情が変わりましたね。
国立公園問題も規制が緩くなっているそうです。
温泉もアイスランドの例を見ると枯れる心配もない気がします。

日本の一つの再生エネルギー候補として、
アイスランドはとても参考になる気がしました。
 
<参考>
外務省 アイスランド共和国(Republic of Iceland)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/iceland/data.html#section1
早わかり!アイスランドの基本情報
https://guidetoiceland.is/ja/travel-info/basics-of-iceland
世界治安ランキング:2019年度版
https://www.compathy.net/magazine/2019/07/26/world-security-ranking/
アイスランド
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89
日本は世界3位の地熱資源大国なのに発電所建設が進まなかった3つの理由
https://diamond.jp/articles/-/200086

このブログの人気の投稿

水曜日はフィードバックの日(メルマガ限定)

土曜日:振り返り

水曜日はフィードバックの日(メルマガ限定)