投稿

金曜(コミュトレ)
第49週(親の失敗を伝えてあげる)

イメージ
  ※ブログではメルマガの前半部分のみを記載していますが、  現在は無料公開期間として全文を公開しています。  メルマガの登録はこちら  ⇒ https://www.ccc-human.com/mail-magazine 「親が変われば世界が変わる」メルマガを発行しているCCC HUMANです。 金曜日にコミュトレというものをテーマにします。   今週は転換力(Transformation)です。 コミュトレでは「多面的に捉え、ポジティブに転換する」としています。   今週のコミュトレは、親の失敗を伝えてあげる、です。   子どもが何か失敗して落ち込んでいたりすることはないでしょうか? 今週火曜日のメルマガで「いっぱい失敗しようね」ということを書きましたが、 子どもは実際に失敗すると落ち込みます。   特に日本は学校で平均的な教育を受けるので、 個性を発揮すればするほど目立つ傾向があります。   人によってはそれで友達に「変」と言われた。 違うことをやっていたら先生に怒られた。 もしくは、シンプルにやってはいけないことをして怒られた。 いろいろとあるでしょう。 そんな時にいろいろ言っても なかなかポジティブに変換できないこともあるでしょう。 そんな時は親の失敗を伝えてあげると良いでしょう。 そして、最後に「学んだこともあるんじゃない?」と問いかけてあげましょう。   例えば、 子:「先生におこられちゃった・・・・」 親:「あら、おこられちゃったかぁ。」 子:「うん。。。」 親:「何があったの?」 子:「授業で違うことやってたら、怒られちゃった」 親:「それで怒られちゃったのかぁ。」 子:「うん。。。」 親:「そうだなぁ。ママ(パパ)も怒られたことあったなぁ」 子:「そうなの?」 親:「いっぱいあるよ。授業中に変なことして怒られて立たされちゃったりしたなぁ」 子:「立たされたりしたの?」 親:「そうね。昔は結構あったよ。恥ずかしかったけど、いい経験だったな。」 子:「そうなんだ」 親:「今思うと、他の人の邪魔をしちゃってたってことはあるかなぁと思う。」 子:「うん。。。」 親:「○○(子の名前)も何か学んだことがあるんじゃない?」 子:「うん。。。他の子の邪魔をしちゃってたのかもしれない。」 親:「そうか。そう思えれば一つ成長したよね。」 親の失敗談をつたえ、何が悪

木曜(親子の会話ネタ)
第49週(ゴールデンウィークについて)

イメージ
  ※ブログではメルマガの前半部分のみを記載していますが、  現在は無料公開期間として全文を公開しています。  メルマガの登録はこちら  ⇒ https://www.ccc-human.com/mail-magazine 「親が変われば世界が変わる」メルマガを発行しているCCC HUMANです。 木曜日は子供との会話が弾むように雑学や世の中の不思議や疑問など、 親子の会話ネタを書いていきます。   今日からゴールデンウィークという方も多いのではないでしょうか。 さて、今日はゴールデンウィークについて親子の会話ネタです。   まずゴールデンウィークの始まりはいつでしょうか? きっかけは1948年の7月20日の「国民の祝日に関する法律」です。 これにより下記の9つの休日が制定されました。    元日(1月1日)  成人の日(1月15日)  春分の日(春分日)  天皇誕生日(4月29日)  憲法記念日(5月3日)  こどもの日(5月5日)  秋分の日(秋分日)  文化の日(11月3日)  勤労感謝の日(11月23日)   この時はゴールデンウィークは 4月29日、5月3日、5月5日が休みであり、 飛び飛びだったので「飛石連休」という 言われ方でした。   ゴールデンウィークの名前の由来は諸説あるのですが、 連休が続くこの時期はよくラジオが聞かれ、 ラジオの聴取率の時間帯「ゴールデンタイム」ちなんで、 「黄金週間」と言われました。 しかし、インパクトに欠けるので 「ゴールデンウィーク」になったそうです。   さて、昔は飛び飛びの連休が なぜ今のような形になったのか、 これを調べるといろいろとややこしいことがわかります。   まず今日の「昭和の日」ですが、 これは昭和天皇の誕生日が4月29日だからです。 しかし、最初から昭和の日という名前ではありません。 昭和の前半の1927年~1947年は 「天長節(てんしょうせつ)」と言われ、 後半の1948〜1988年は「天皇誕生日」と名前が変わります。   そして、平成になり天皇の誕生日は12月23日になるのですが、 連休が続くこの時期の祝日を廃止すると国民の生活への影響が懸念され、 4月29日は「みどりの日」となります。   ここで「おや?みどりの日は5月4日では?」 という疑問がわくでしょう。 そうです。 1989年から2006年

水曜日はフィードバックの日(メルマガ限定)

イメージ
           「親が変われば世界が変わる」メルマガを発行しているCCC HUMANです。 水曜日は先週分の各テーマを実行できたかを振り返ってもらい、 その結果を共有します。 先週は 火曜:子どもの気持ちになってみよう 金曜:説明力(Explanation) あらすじを、でも逆から でしたね。   先週の注目度は下記です。 火曜:50% 金曜:50% 同じでした。 フィードバックいただいた方もおり、 アドバイスをさせていただいております。   水曜日の振り返りの目的は、 先週の内容を思い出してもらうということです。   なぜなら、子育てはある意味他人とのコミュニケーションです。 自分の子どもではありますが、 全く別の性格の人を育てていくのです。   一つの方法がうまくいくわけではないし、 試行錯誤の毎日です。 そこで、いろんな方法を忘れずにチャレンジしてください。 ご興味ある方はメルマガを是非! https://www.ccc-human.com/mail-magazine  

火曜(子どもとの接し方)
第49週(いっぱい失敗していいからチャレンジしようね)

イメージ
※ブログではメルマガの前半部分のみを記載する予定ですが、  現在は無料公開期間として全文を公開しています。  メルマガの登録はこちら  ⇒ https://www.ccc-human.com/mail-magazine 「親が変われば世界が変わる」メルマガを発行しているCCC HUMANです。 火曜日は子どもとの接し方をテーマにしています。    今日は、いっぱい失敗していいからチャレンジしようね、です。   今日は珍しくYoutubeの動画を紹介させてください。 https://www.youtube.com/watch?v=tz_O7ek4Y8U   この動画はステフィン・カリーというNBA選手(バスケットボール選手)が、 とある学校に行っているときの動画でしょうか。   学生がシュートを打って、 ステフィン・カリーというNBA選手が見ている場面です。 歴代最高の3Pシューターと名高いそうです。 まず最初に男の子がシュートを打ち入れます。   その後、女の子がシュートを打つのですが 1回目、外してしまいます。 2回目、外してしまいます。 3回目、外してしまいます。   女の子はその場を離れようとしますが、 ステフィン・カリーはその子を呼び止めて言います。 「僕も30年間プレーしているけど、  すべてのシュートが入るわけじゃない。  入らないことは問題ない。  大事なのは入るまで打ち続けること」   この後、女の子はシュートを決めます。   この動画を見た時に改めて失敗は失敗じゃない。 失敗はたくさんしていいんだ、そう思いました。 上手くいくまでチャレンジし続ければいいんだと思いました。 子どもにもその言葉を投げかけています。 いっぱい失敗していこう。 やってみることが大事。   この言葉を投げかけることが、 言い続けることが効果があると思っています。 もちろんフォローも大事です。   失敗して帰ってきても、 「いい経験できたね」 「チャレンジできたことがすごい」 そんな言葉をかけてあげてください。   失敗は何も怖くありません。 これは大人だってそうです。 失敗の数が多い人ほど人は成長します。 この動画では言葉をかけた後にシュートが入りましたが、 恐らく入らなくても入るまで打ち続けたでしょう。  

月曜(親の勉強)
第49週(時価総額ランキング)

イメージ
  今週から2週間ゴールデンウィークとして全文公開キャンペーンをします。 ※本ブログはメルマガの内容をそのまま記載しております。 ※ブログではメルマガの前半部分のみを記載する予定ですが、  現在は無料公開期間として全文を公開しています。  メルマガの登録はこちら  ⇒ https://www.ccc-human.com/mail-magazine ※一部ランキングの国に誤りがあったので、参考サイトを変えて  掲載を変更しました。(2021年5月1日) 「親が変われば世界が変わる」メルマガを発行しているCCC HUMANです。 本日は月曜日の『親の勉強』です。     前回は各国の平均年収を見てみました。 今日は時価総額ランキングを見てみましょう。   時価総額とは時価に発行済みの株式数を掛けた数字になりますが、 企業の市場での価値として見ることが多いです。   さっそく最近のトップ50を見てみましょう   縦の企業が小さくてすいません。 上位はお馴染みの会社が多いと思います。 特にGAFAMと言われている  Google(アルファベット)  Apple(アップル)  Fasebook(フェイスブック)  Amazon(アマゾン)  Microsoft(マイクロソフト) これらは強いですよね。   一方日本のトップはトヨタ自動車。 ランキング的には43位です。   国ごとに50位以内で統計と取ってみると、 こんな感じです。   アメリカがダントツですね。 さて、これは昔からだったのでしょうか。 約30年前、1989年の平成元年のランキングを見てみましょう。   なんとこちらを見るとなんと日本の企業が軒並み並んでいます。 ただし、横軸を最初のグラフと合わせているので、 時価総額の額がけた違いに変わっているということですね。  1989年のNTTの時価総額が1639億円に対し  2021年のアップルの時価総額は2兆2500億円です。 まさにけた違いです。 国別に統計すると   日本がダントツでした。 平均年収でも言えましたが、 日本は停滞していますが他の国が伸びていると言えるでしょう。   このように海外との差はなかなか視覚的に見ることはないと思いますが、 違いをしっかり認識して、日本の成長が止まっていることを認

日曜日:振り返りフォロー

イメージ
                                 「親が変われば世界が変わる」メルマガを発行しているCCC HUMANです。 日曜日は先週分の振り返りの最後のフォローになります。 今週は子供との触れ合いはいかがだったでしょうか。 メルマガでは親の成長を願い、その結果が子供に反映されれば、 世界は変わると考えています。 ご興味ある方はメルマガを是非! https://www.ccc-human.com/mail-magazine

土曜日:振り返り

イメージ
          「親が変われば世界が変わる」メルマガを発行しているCCC HUMANです。 土曜日のメルマガは先週分の振り返りの結果を募集しています。 メルマガでは発信だけでなく振り返りを募集しています。 今週は、  火曜:子どもの気持ちになってみよう  金曜:説明力(Explanation) あらすじを、でも逆から でした。   振り返りは継続性につながります。 子供は急には育ちません。 毎日継続していくことが大事と思います。 土日に振り返っていただき、次の水曜日にその結果を共有します。 みんなで振り返ることで、やる気もでてきます。 ご興味ある方はメルマガを是非! https://www.ccc-human.com/mail-magazine

金曜(コミュトレ)
第48週(説明力(Explanation) あらすじを、でも逆から)

イメージ
「親が変われば世界が変わる」メルマガを発行しているCCC HUMANです。 金曜日にコミュトレというものをテーマにします。  今週は説明力(Explanation)です。 コミュトレでは「複雑な事柄を理解し、説明する」としています。   今日は『あらすじを、でも逆から』ということをやってみましょう。   何かを説明する際には全体を理解して、要点を抑えて話すことが わかりやすさにつながるのですが、 なかなか子どもには難しいことです。   説明してごらん?と問いかけても、 言葉に詰まることが多いでしょう。 今日は映画やドラマ、アニメ、マンガなんでもいいので、 ストーリー性のあるもののあらすじを話してもらう練習をしましょう。   しかし、今日は順序を逆にして説明してもらうことをやってみましょう。   例えば ⇒これより先はメルマガで ※ブログではメルマガの前半部分のみ記載しています。  全文は是非メルマガをご登録ください。 https://www.ccc-human.com/mail-magazine

木曜(親子の会話ネタ)
第48週(アースデー(地球の日))

イメージ
  (PHOTOGRAPH BY NASA)   「親が変われば世界が変わる」メルマガを発行しているCCC HUMANです。 木曜日は子供との会話が弾むように雑学や世の中の不思議や疑問など、 親子の会話ネタを書いていきます。   今日は、アースデー(地球の日)、です。   1970年にウィスコンシン州のゲイロード・ネルソン議員が、 4月22日を"地球の日"であると宣言し、アースデーとなりました。   時代背景として、1962年にレイチェル・カールソンの「沈黙の春」が出版。 農薬の残留性やそれが生態系に及ぼす影響などが書かれ、 社会的に大きな影響を与えました。 半年で50万部売れ、現在の環境保護の源流ともいわれています。   そんな環境への意識が高まる1960年代後半の 1968年にはアポロ8号が月を周回し、 今日のトップ写真の「地球の出」を取りました。   「史上最も影響力のあった環境写真」として知られ、 環境運動のアイコンにもなりました。   そんな時代にネルソンは「環境の日が必要だ」と考え、 それに呼応したスタンフォード大学に通う学生デニス・ヘイズが 『母の日」や「父の日が」あるのに「地球の日」ないのはおかしい』 と呼びかけ、アメリカの大学生が気候的に過ごしやすく "なんでもない"4月22日をアースデーとしたのだそうです。   さて、今日はそんなアースデーなので、 環境に関するデータを見たいと思います。   ⇒これより先はメルマガで ※ブログではメルマガの前半部分のみ記載しています。  全文は是非メルマガをご登録ください。 https://www.ccc-human.com/mail-magazine

水曜日はフィードバックの日(メルマガ限定)

イメージ
          「親が変われば世界が変わる」メルマガを発行しているCCC HUMANです。 水曜日は先週分の各テーマを実行できたかを振り返ってもらい、 その結果を共有します。 先週は 火曜:パートナー間で尊重し合い仲良くなろう 金曜:構想力(Conception) 使う人をイメージする でしたね。   先週の注目度は下記です。 火曜:41% 金曜:59% 金曜の方が若干高かったですね。   水曜日の振り返りの目的は、 先週の内容を思い出してもらうということです。   なぜなら、子育てはある意味他人とのコミュニケーションです。 自分の子どもではありますが、 全く別の性格の人を育てていくのです。   一つの方法がうまくいくわけではないし、 試行錯誤の毎日です。 そこで、いろんな方法を忘れずにチャレンジしてください。 ご興味ある方はメルマガを是非! https://www.ccc-human.com/mail-magazine  

火曜(子どもとの接し方)
第48週(子どもの気持ちになってみよう)

イメージ
  「親が変われば世界が変わる」メルマガを発行しているCCC HUMANです。 火曜日は子どもとの接し方をテーマにしています。     今日は、子どもの気持ちになってみよう、です。   先週の金曜日のコミュトレで「使う人をイメージする」ということを書きました。 使う人、ユーザの気持ちになって考えてみるということはとても大事です。   それは大人でも大事なのですが、 本当にユーザの気持ちになれていますか。   ユーザの気持ちになるということは、 その人の年齢や立場を考えて、 そのユーザならどんなものが欲しいのかを真剣に考えることです。   こうすることで、技術者が作りたいものではなく、 ユーザーが欲しいものを作ることができます。   そして、それは親にも言えます。 子どもの気持ちになれているでしょうか。   叱ってしまうのは仕方がないことではありますが、 今言った言葉は子どもの気持ちになったときに やる気がでるものか考えてみましょう。 「早く宿題をしなさい」 「早く寝なさい」 「なんでもっとやっておかないの」 「毎日同じこと言わせないで」   ついついこんな言葉がけをしてしまいますよね。 ⇒これより先はメルマガで ※ブログではメルマガの前半部分のみ記載しています。  全文は是非メルマガをご登録ください。 https://www.ccc-human.com/mail-magazine

月曜(親の勉強)
第38週(平均年収)

イメージ
  「親が変われば世界が変わる」メルマガを発行しているCCC HUMANです。 本日は月曜日の『親の勉強』です。     前回は議員数と議員報酬を見ました。 今日は、各国の平均年収を見てみます。   日本の平均年収はどれぐらいで、 世界と比較してどのような違いがあるのかを見ていきましょう。   まずズバリ日本の平均年収はいくらか。 令和元年(2019年)の国税庁の調査によれば 436万円です。 男性平均は540万、女性平均は296万円です。 平均年齢は46.7歳で、平均勤続年数は12.4年です。   次に業種ごとに平均年収を見てみましょう。   インフラとなる電気・ガス・水道はとても高いですね。 一方で宿泊・飲食は下がっています。 2019年なので、コロナの前だと考えると、 コロナでさらなる打撃を受けたということになります。   次に年収ごとの人数割合です。 ⇒これより先はメルマガで ※ブログではメルマガの前半部分のみ記載しています。  全文は是非メルマガをご登録ください。 https://www.ccc-human.com/mail-magazine

日曜日:振り返りフォロー

イメージ
                                「親が変われば世界が変わる」メルマガを発行しているCCC HUMANです。 日曜日は先週分の振り返りの最後のフォローになります。 今週は子供との触れ合いはいかがだったでしょうか。 メルマガでは親の成長を願い、その結果が子供に反映されれば、 世界は変わると考えています。 ご興味ある方はメルマガを是非! https://www.ccc-human.com/mail-magazine

土曜日:振り返り

イメージ
         「親が変われば世界が変わる」メルマガを発行しているCCC HUMANです。 土曜日のメルマガは先週分の振り返りの結果を募集しています。 メルマガでは発信だけでなく振り返りを募集しています。 今週は、  火曜:パートナー間で尊重し合い仲良くなろう  金曜:構想力(Conception) 使う人をイメージする でした。   振り返りは継続性につながります。 子供は急には育ちません。 毎日継続していくことが大事と思います。 土日に振り返っていただき、次の水曜日にその結果を共有します。 みんなで振り返ることで、やる気もでてきます。 ご興味ある方はメルマガを是非! https://www.ccc-human.com/mail-magazine