月曜(親の勉強)
第53週(各国の憲法改正数)
1周年記念公開キャンペーン
※今週は1周年記念で公開キャンペーンです。
※ブログではメルマガの前半部分のみを記載していますが、
現在は無料公開期間として全文を公開しています。
メルマガの登録はこちら
「親が変われば世界が変わる」メルマガを発行しているCCC HUMANです。
本日は月曜日の『親の勉強』です。
本日は月曜日の『親の勉強』です。
CCC HUMANのメルマガも2年目に突入しました。
引き続きよろしくお願いいたします。
引き続きよろしくお願いいたします。
本日は憲法について書きます。
日本では憲法改正というとどういても頭に浮かぶのは
第2章の第9条の所謂「戦争放棄」というところです。
第2章の第9条の所謂「戦争放棄」というところです。
学校で必ず習うところですね。
安倍政権時代は改憲として、今すでに自衛隊があるので、
その実態に合わせようというものが焦点でした。
その実態に合わせようというものが焦点でした。
しかしながら、憲法は第9条だけではありません。
その他にもいろいろと規定されています。
その他にもいろいろと規定されています。
そもそも日本国憲法は終戦後にGHQに憲法を作るように言われ、
GHQに見せるも「従来と変わっていない!」と拒否されました。
GHQに見せるも「従来と変わっていない!」と拒否されました。
そして、当時のマッカーサーが10日後までに草案を作るよう
自分の配下の人間に命令したのです。
自分の配下の人間に命令したのです。
その命令を受けた人は憲法の専門家ではなく、
いろんな国の憲法の気に入った条文をつなぎ合わせて作り、
いろんな国の憲法の気に入った条文をつなぎ合わせて作り、
それが今の日本国憲法のもとになっています。
その日本国憲法は最近の日経新聞のニュースで、
現存する憲法としては最高齢の「74歳」になったそうです。
現存する憲法としては最高齢の「74歳」になったそうです。
<記事>日経新聞 74歳〉日本、非改正の最高齢に
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO71566050S1A500C2M10900/
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO71566050S1A500C2M10900/
かなりの長寿ですね。
さて、では他の国ではどれくらい憲法を変えているのでしょうか。
下にグラフを作成してみました。
主要国を載せていますが、
同じ敗戦国のドイツは終戦後に65回も変えています。
同じ敗戦国のドイツは終戦後に65回も変えています。
特にドイツは2006年の連邦制度改革において、
ドイツの16の各州に権限を持たせ、
それぞれの州が競争し切磋琢磨していくようにしました。
一方で日本は憲法第8章「地方自治体」の第92条には、
『地方公共団体は、その財産を管理し、事務を処理し、
及び行政を執行する権能を有し、法律の範囲内で条例を制定することができる。』
『地方公共団体は、その財産を管理し、事務を処理し、
及び行政を執行する権能を有し、法律の範囲内で条例を制定することができる。』
とあります。
つまり、地方自治体は財産を管理し、事務処理をする団体で、
法律の中からは動けないということです。
法律の中からは動けないということです。
国からお金をもらって管理する以外は、新しい法律を作ったり、
新しいことを行うことはできないんですね。
新しいことを行うことはできないんですね。
例えば、地方で自動運転を許可する法律を作って、
そこに車産業を呼び込もうとしても
そこに車産業を呼び込もうとしても
国に許しをもらわない限りは動けないということです。
これでは、なかなか地方発展は難しいのではないでしょうか。
どのような憲法がいいかは考える必要がありますが、
少なくとも日本は世界一の長寿となる憲法であり、
他国は時代に合わせて改変しているという認識は
持っておいてた方が良いでしょう。
少なくとも日本は世界一の長寿となる憲法であり、
他国は時代に合わせて改変しているという認識は
持っておいてた方が良いでしょう。
是非、ゼロベースでどのような国であるべきか、
子どもと一緒に考えてみてはいかがでしょうか。
<参考>
日本国憲法
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=321CONSTITUTION
「我が国の歴史を振り返る」(62) 「日本国憲法」の制定経緯
http://j-strategy.com/series/hm1/4901
衆議院憲法審査会事務局 「日本国憲法の制定過程」に関する資料
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kenpou.nsf/html/kenpou/shukenshi090.pdf
諸外国における戦後の憲法改正【第 7 版】
https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_11629116_po_1133.pdf?contentNo=1&alternativeNo=
改訂版「ドイツの地方自治」
http://www.clair.or.jp/j/forum/c_mailmagazine/201111/1-6.pdf
日本国憲法
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=321CONSTITUTION
「我が国の歴史を振り返る」(62) 「日本国憲法」の制定経緯
http://j-strategy.com/series/hm1/4901
衆議院憲法審査会事務局 「日本国憲法の制定過程」に関する資料
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kenpou.nsf/html/kenpou/shukenshi090.pdf
諸外国における戦後の憲法改正【第 7 版】
https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_11629116_po_1133.pdf?contentNo=1&alternativeNo=
改訂版「ドイツの地方自治」
http://www.clair.or.jp/j/forum/c_mailmagazine/201111/1-6.pdf
<参考書>
著:大前研一
タイトル:君は憲法第8章を読んだか
著:大前研一
タイトル:君は憲法第8章を読んだか