火曜(子どもとの接し方)
第51週(失敗したらまず共感してあげよう)
「親が変われば世界が変わる」メルマガを発行しているCCC HUMANです。
火曜日は子どもとの接し方をテーマにしています。
今日は、失敗したらまず共感してあげよう、です。
火曜日は子どもとの接し方をテーマにしています。
今日は、失敗したらまず共感してあげよう、です。
子どもにはいっぱい失敗してもらいましょうとメルマガでも書いています。
「いい経験できたね」と言ってあげるのが良いですが、
子どもが頑張って頑張って、でも上手くいかなかったときは、
心底へこんでいます。
「いい経験できたね」と言ってあげるのが良いですが、
子どもが頑張って頑張って、でも上手くいかなかったときは、
心底へこんでいます。
そんな時どうすればよいでしょうか。
それは共感してあげることです。
しかし、共感は意識しておかないとなかなか難しいものです。
ついつい「頑張ってたよ。」「気にするな。」
とか言ってしまいますが、
子どもの気持ちはこうなってしまいます。
「頑張ってたよ。」
⇒「そりゃそうだよ。頑張ってたんだけどダメだったんだよ」
「気にするな。」
⇒「気にするよ。」
そこで、まずは共感してあげることが大事になります。
どうやって声をかけていいかわからないときは、