木曜(親子の会話ネタ)
第71週(9月28日はパソコン記念日)
 「親が変われば世界が変わる」メルマガを発行しているCCC HUMANです。  木曜日は子供との会話が弾むような親子の会話ネタを書いていきます。     少し前の日ですが 9月28日、パソコン記念日、です。     NECが1979年9月28に  日本初のパソコンPC-8001(PC-8000シリーズ)を 発売した日だと言われています。     言われていますというのは、 NECの公式見解は「9月」というもので、 正確な記念日ではなく、 由来も曖昧だそうです。     当時、大学卒の初任給が約11万であるなか、 16万8千円という価格でだされ、 なかなか高価なものでした。     しかし、これでもコストパフォーマンスがよく、 日本の6割のシェアを獲得しました。     さて、今日はそんなパソコンの 個人的ですが活用術を教えます。     現代ではパソコンはインターネットにつないで 通販をしたり、  調べ物をしたり、  ものを書いたりしていると思います。     今日紹介するのは  パソコンでの情報検索のやり方です。     調べ物をするときは  Googleなどの検索を使うことが多いですが、 皆さんはどのような検索の仕方をされていますか?     ⇒これより先はメルマガで ※ブログではメルマガの前半部分のみ記載しています。  全文は是非メルマガをご登録ください。 https://www.ccc-human.com/mail-magazine