投稿

日曜日:振り返りフォロー

イメージ
                     「親が変われば世界が変わる」メルマガを発行しているCCC HUMANです。 日曜日は先週分の振り返りの最後のフォローになります。 今週は子供との触れ合いはいかがだったでしょうか。 メルマガでは親の成長を願い、その結果が子供に反映されれば、 世界は変わると考えています。 ご興味ある方はメルマガを是非! https://www.ccc-human.com/mail-magazine

土曜日:振り返り

イメージ
                     「親が変われば世界が変わる」メルマガを発行しているCCC HUMANです。 土曜日のメルマガは先週分の振り返りの結果を募集しています。 メルマガでは発信だけでなく振り返りを募集しています。 今週は、  火曜:勉強の集中力の高め方  金曜:知識力(Knowledge) 興味のある分野の本を一緒に探す でした。   振り返りは継続性につながります。 子供は急には育ちません。 毎日継続していくことが大事と思います。 土日に振り返っていただき、次の水曜日にその結果を共有します。 みんなで振り返ることで、やる気もでてきます。 ご興味ある方はメルマガを是非! https://www.ccc-human.com/mail-magazine

金曜(コミュトレ)
第36回(興味のある分野の本を一緒に探す)

イメージ
「親が変われば世界が変わる」メルマガを発行しているCCC HUMANです。 金曜日にコミュトレというものをテーマにします。   今週は、知識力(Knowledge)、です。 「状況に合わせて、適切な語彙や語句を使える」としています。   今日は、興味のある分野の本を一緒に探す、です。 まず、このメルマガでよく書いていますが、 子どもの興味が何かを観察しましょう。   観察したら興味のある話を聞いてみましょう。 親:「車(例)に興味があるのかな?」 子:「うん。最近好きなんだ」 ⇒これより先はメルマガで ※ブログではメルマガの前半部分のみ記載しています。  全文は是非メルマガをご登録ください。 https://www.ccc-human.com/mail-magazine

木曜(親子の会話ネタ)
第36回(宇宙からの警告の日)

イメージ
 「親が変われば世界が変わる」メルマガを発行しているCCC HUMANです。 木曜日は子供との会話が弾むように雑学や世の中の不思議や疑問など、 親子の会話ネタを書いていきます。   今日は、宇宙からの警告の日、だそうです。   1986年1月28日にアメリカのスペースシャトル「チャレンジャー号」が打ち上げ後、 73秒で爆発し、乗務員7人が全員亡くなりました。 世界中にテレビ中継されていたそうです。   その後、小説家・大江健三郎が1990年にSF小説「治療塔」を書き、 その中でこの事件を「宇宙意思からの警告」と表現し、 「宇宙からの警告の日」となりました。 ちなみに大江健三郎は1994年にノーベル文学賞を受賞しています。   宇宙飛行船と言うとスペースシャトルと言うのがとても有名ですが、 これはアメリカが開発する一つの計画の名前です。   現在有人の宇宙飛行に成功している国は ⇒続きはメルマガで ※ブログではメルマガの前半部分のみ記載しています。  全文は是非メルマガをご登録ください。 https://www.ccc-human.com/mail-magazine

水曜日はフィードバックの日(メルマガ限定)

イメージ
                      「親が変われば世界が変わる」メルマガを発行しているCCC HUMANです。 水曜日は先週分の各テーマを実行できたかを振り返ってもらい、 その結果を共有します。 先週は 火曜:回数を自分で決めてもらう 金曜:論理力(Logic) 「結論、中身、まとめ」の順で話す でしたね。 水曜日の振り返りの目的は、 先週の内容を思い出してもらうということです。   なぜなら、子育てはある意味他人とのコミュニケーションです。 自分の子どもではありますが、 全く別の性格の人を育てていくのです。   一つの方法がうまくいくわけではないし、 試行錯誤の毎日です。 そこで、いろんな方法を忘れずにチャレンジしてください。 ご興味ある方はメルマガを是非! https://www.ccc-human.com/mail-magazine

火曜(子どもとの接し方)
第36回(勉強の集中力の高め方)

イメージ
  「親が変われば世界が変わる」メルマガを発行しているCCC HUMANです。 火曜日は子どもとの接し方をテーマにしています。   今日は、勉強の集中力の高め方、です。   勉強に集中できていないというのはよくあることです。 今回はそれを高める方法です。 いろいろありますが、 3つの親ができることを紹介します。   まず一つ目は、環境作りです。 大人でもそうですが、周りに遊ぶようなものがあると良くないですよね。 目の前にスマホがあると集中できないというのは、よくある話です。   心理学者のショーンエイカーが語るのは、 ⇒続きはメルマガで ※ブログではメルマガの前半部分のみ記載しています。  全文は是非メルマガをご登録ください。 https://www.ccc-human.com/mail-magazine

月曜(親の勉強)
第36回(世界的に人口減少)

イメージ
  「親が変われば世界が変わる」メルマガを発行しているCCC HUMANです。 本日は月曜日の『親の勉強』です。   前回は日本の人口が減少しているという話をしました。 では世界的にはどうなっているのでしょうか。   世界的には、先進国の出生率の低下により、 世界の人口は2064年にピーク(約97億人)を迎えた後、 今世紀末には約88億人にまで減少するという予測を、 米ワシントン大学保健指標評価研究所(IHME)の研究チームが発表しました。   出生率(女性1人が出産する子どもの平均人数)が2.1を切ると、 人口は減っていくと言われています。   余談ですが、2.0ではなくて、なぜ2.1のかと疑問もあると思います。 これは、子どもがなんらかの病気や事故でなくなるかたもいるので 2.1となっています。   さて話を戻すと、 ⇒続きはメルマガで ※ブログではメルマガの前半部分のみ記載しています。  全文は是非メルマガをご登録ください。 https://www.ccc-human.com/mail-magazine